My External Storage

ソフトウェアエンジニア向けTips。Qiitaにもメモ

Developers Summit2014# [13-A-L] ビジネスアプリケーションにとつながる「Heroku1」のご紹介

[13-A-L] ビジネスアプリケーションにとつながる「Heroku1」のご紹介

Heroku提供のお弁当はマイセン。。。これだけで懐柔されてしまう。

日本HerokuはまつもとさんなどRubyコミッタ5名で活動している。 国別利用者で日本は3位。 2007年にスタートアップとして企業、2011年にSalesForceに買収された。 HerokuはSalesForceのプラットフォームも担っている。 Heroku1の構成コンポーネントはForrce.com CLI

Force.com CLI

セールスフォースは開発社用の環境を無料で提供している。 開発をGUIベースでできる。 その代わりターミナルで開発するような開発者にはあまり向いていない。 そのため、CUI開発者向けのAPIを作成した。

Force.com Client Library

特定の言語に依存しないようなフレームワーク利用者が多い。 Heroku上の開発者とForce.com上の開発者の間にスタイルが違う。 その間を埋めるライブラリがクライアントライブラリ。

Rubyだったら、dotenvというgemファイルを作成しておけば、Forceインスタンスを作成し、セールスフォースにCUIでアクセスすることができる。

Heroku Connect

Heroku PostgresとForce.comのデータコネクタ 14年7月までにリリース予定の機能。

  • 非同期連携
  • カスタムオブジェクト対応
  • カスタムデータ対応
  • 双方向・一方向のデータ同期をノンプログラミングで実現

Heroku Connectが出荷された暁には、Herokuはよりスケーラブルな開発が出来、ビジネスデータとしてForce.comに取り込める。

デモ

Heroku Postgresにセールスフォースのデータを取り込む。 ブラウザ上の操作で、ノンプログラミング!